2009年05月12日
千里浜でソロ
どうも~! 皆様、おはようございま炊事洗濯・・・
たまには洗濯物干したり、食後の洗い物してるんですよ~。
ま~、見た事ある人は、「ブハハハハ、あの顔でそんな事すんのか~」って思うでしょうね~^^
やるんです、こんな顔でも・・・・・
こんな顔でもねッ
さてさて、5月9日、休暇村能登千里浜キャンプ場に行ってきました。
千里浜(ちりはまと呼びます)といえば、車で走れる砂浜です。
石川県なんですが、なんと我が家から35分!!! (今度からソロはココかな)
フリーサイト(車乗り入れ可)で¥1,200-。 他に常設テントのサイトやオートサイトもありました。
入浴料¥600-で温泉にも入れます。(徒歩2分程、露天風呂もあり)
当日、キャンプへ行こうなどとまったく思ってませんでした。
朝から子供達の通学路の掃除
午後からは暇で、家でゴロ~ンとしてると嫁が、「どっか行ってこれば、キャンプ行ってもイイよ」
そ、そうさせていただきます
とは言え、すでに14時。 Booパパはちょいと悩んだのである。
「黒部までは下道で2時間かかるし・・・準備して買い物してたら17時超えちゃうな~・・・」
「どっか近くて安いキャンプ場は無いもんなのか・・・・・ん?そういやきむさんが以前に千里浜行ってたっけ!」
ソッコーできむさんのブログチェック!
ソッコーでキマリッ
テキトーに買い物し(ほぼ家から盗んできた)15時出発。
「天気イイし、込んでんのかな?」って思いながら約30分のドライブ。 近っ
到着すると、ファミリーキャンプが一組のみ。 こりゃラッキー^^

今回はおにゅ~のチェアでロースタイル。地べたまでもう少し^^
設営終わったら、ビールが無いので即日本酒。SIGGボトルに入れてきました。
ほろ酔い状態で17時過ぎに入浴タイム。 実はキャンプでお風呂、コレが初めて
なんとも贅沢な時間でした。 設営で流した汗もスッキリ^^
きむさん、良き情報をありがとうございました!
このキャンプ場、めちゃめちゃ気に入りました!
たっぷり風呂を満喫した後、ちょうど夕暮れだったので海へ。
日本海に沈む夕日を見たくて、浜へ行きましたが・・・・・

雲で見えず(-_-;)
でも綺麗でした。 しばらく眺めていました。センチなBooパパ
サイトへ戻り、晩酌。 今回は暗めのランタン2個で。
ノーザンライト(アルミ)+雪丘カートリッジ & SP 天オート
雰囲気は最高だけど、明るいのに慣れてしまっててちょっと暗く感じました。
しかもこの天。30回ほどでやっと点火・・・指痛いわっ
ホルモンつまんで~、カレーつまんで~、その後は~・・・・・

涙の焚火酒!!!
途中でトイレに行くと・・・・・炊事場もトイレも電灯点いてないし
23時ごろまで楽しんで、爆睡開始
翌日、4時起床。 外が妙に明るい。

月でした。満月。
ちょっと明るくなってきた頃にコーヒーを淹れ、朝の焚き火
随分と風が強くなってきたので、焚き火はそこそこにして前の日に買ったコンビニのサンドイッチで朝食タイム。
ゆっくり撤収したけど、まだ7時だし。
ならばまた海へ。

場内に遊歩道があり、海のすぐそばは少し小高い丘になってます。
それを駆け上がると、一気に水平線が目に飛び込んできます。ちょっと感動してしまうBooパパ
ホントに綺麗なんですよ。 浜は車が通れるのですごく広いです。
浜からよりも、丘の上からの眺めが好きでした。しばらくボーっとしてると、また感動・・・
大自然の不思議な力かな。
帰り道、何度も海の風景を思い出しながら、またココでキャンプしようと心に決めたのでありました。
んで、8時帰宅。 早っ
母の日ということもあり、嫁への感謝ということで子供達と炊事洗濯をしたのであります。
う~ん、やっぱソロキャンプは最高だけど、行かせてくれる嫁には感謝ですね!
(ただ邪魔な存在だったりして・・・)
たまには洗濯物干したり、食後の洗い物してるんですよ~。
ま~、見た事ある人は、「ブハハハハ、あの顔でそんな事すんのか~」って思うでしょうね~^^
やるんです、こんな顔でも・・・・・
こんな顔でもねッ

さてさて、5月9日、休暇村能登千里浜キャンプ場に行ってきました。
千里浜(ちりはまと呼びます)といえば、車で走れる砂浜です。
石川県なんですが、なんと我が家から35分!!! (今度からソロはココかな)
フリーサイト(車乗り入れ可)で¥1,200-。 他に常設テントのサイトやオートサイトもありました。
入浴料¥600-で温泉にも入れます。(徒歩2分程、露天風呂もあり)
当日、キャンプへ行こうなどとまったく思ってませんでした。
朝から子供達の通学路の掃除

午後からは暇で、家でゴロ~ンとしてると嫁が、「どっか行ってこれば、キャンプ行ってもイイよ」
そ、そうさせていただきます

とは言え、すでに14時。 Booパパはちょいと悩んだのである。
「黒部までは下道で2時間かかるし・・・準備して買い物してたら17時超えちゃうな~・・・」
「どっか近くて安いキャンプ場は無いもんなのか・・・・・ん?そういやきむさんが以前に千里浜行ってたっけ!」
ソッコーできむさんのブログチェック!
ソッコーでキマリッ

テキトーに買い物し(ほぼ家から盗んできた)15時出発。
「天気イイし、込んでんのかな?」って思いながら約30分のドライブ。 近っ

到着すると、ファミリーキャンプが一組のみ。 こりゃラッキー^^



今回はおにゅ~のチェアでロースタイル。地べたまでもう少し^^
設営終わったら、ビールが無いので即日本酒。SIGGボトルに入れてきました。
ほろ酔い状態で17時過ぎに入浴タイム。 実はキャンプでお風呂、コレが初めて

なんとも贅沢な時間でした。 設営で流した汗もスッキリ^^
きむさん、良き情報をありがとうございました!
このキャンプ場、めちゃめちゃ気に入りました!
たっぷり風呂を満喫した後、ちょうど夕暮れだったので海へ。
日本海に沈む夕日を見たくて、浜へ行きましたが・・・・・


雲で見えず(-_-;)
でも綺麗でした。 しばらく眺めていました。センチなBooパパ

サイトへ戻り、晩酌。 今回は暗めのランタン2個で。


ノーザンライト(アルミ)+雪丘カートリッジ & SP 天オート
雰囲気は最高だけど、明るいのに慣れてしまっててちょっと暗く感じました。
しかもこの天。30回ほどでやっと点火・・・指痛いわっ

ホルモンつまんで~、カレーつまんで~、その後は~・・・・・

涙の焚火酒!!!
途中でトイレに行くと・・・・・炊事場もトイレも電灯点いてないし

23時ごろまで楽しんで、爆睡開始

翌日、4時起床。 外が妙に明るい。



月でした。満月。
ちょっと明るくなってきた頃にコーヒーを淹れ、朝の焚き火

随分と風が強くなってきたので、焚き火はそこそこにして前の日に買ったコンビニのサンドイッチで朝食タイム。
ゆっくり撤収したけど、まだ7時だし。
ならばまた海へ。





場内に遊歩道があり、海のすぐそばは少し小高い丘になってます。
それを駆け上がると、一気に水平線が目に飛び込んできます。ちょっと感動してしまうBooパパ

ホントに綺麗なんですよ。 浜は車が通れるのですごく広いです。
浜からよりも、丘の上からの眺めが好きでした。しばらくボーっとしてると、また感動・・・
大自然の不思議な力かな。
帰り道、何度も海の風景を思い出しながら、またココでキャンプしようと心に決めたのでありました。
んで、8時帰宅。 早っ

母の日ということもあり、嫁への感謝ということで子供達と炊事洗濯をしたのであります。
う~ん、やっぱソロキャンプは最高だけど、行かせてくれる嫁には感謝ですね!
(ただ邪魔な存在だったりして・・・)
Posted by Booパパ at 08:30│Comments(8)
│ソロ
この記事へのコメント
おおっ!!千里浜ですか?
確かに近いでしょうね~^^
僕も行って見たいとこです(フリーはいい感じなんですよね^^)
雪丘とはマニアックな^^ やっぱカッコいいですわ・・・
僕も注文しちゃおうかなぁ~
確かに近いでしょうね~^^
僕も行って見たいとこです(フリーはいい感じなんですよね^^)
雪丘とはマニアックな^^ やっぱカッコいいですわ・・・
僕も注文しちゃおうかなぁ~
Posted by tomo0104 at 2009年05月12日 11:21
こんちは~^^
素敵♪あっ Booパパさんじゃないよ 海ですよ^^(笑)
海ってだけで満足ですねぇ^^
ソロの時って明るい灯り必要ないと思います
雪丘カートリッジ・・・欲しいなぁ^^
素敵♪あっ Booパパさんじゃないよ 海ですよ^^(笑)
海ってだけで満足ですねぇ^^
ソロの時って明るい灯り必要ないと思います
雪丘カートリッジ・・・欲しいなぁ^^
Posted by simoji
at 2009年05月12日 11:50

センチなBooパパさんが眺めてた海。
二枚目の夕景がいいなぁ~
日本海に沈む夕日、こちらからは遠いので
あこがれがあるのですよね~☆
千里浜、観光バスで走ったことがあります。
衝撃@@でした。砂なのにスタックしない!大型バスでも!!って。
いい時間と、場所の発見。よかったですね~♪
あ!おばちゃんでなくておねえさんでヨロシク(笑)
う~ん・・・ムリがあるなぁ^^;
二枚目の夕景がいいなぁ~
日本海に沈む夕日、こちらからは遠いので
あこがれがあるのですよね~☆
千里浜、観光バスで走ったことがあります。
衝撃@@でした。砂なのにスタックしない!大型バスでも!!って。
いい時間と、場所の発見。よかったですね~♪
あ!おばちゃんでなくておねえさんでヨロシク(笑)
う~ん・・・ムリがあるなぁ^^;
Posted by marurin at 2009年05月12日 12:09
♪ tomo様 ♪
アハ^^ 氷見からだとすごく近いです^^
我が家から県境まで15分ぐらいなんです。
フリーサイト、広くて気持ちよかったですよ~!
傾斜のあるサイトもあるけど、かなり広いです。
でも、あまり静かじゃないんです。車の音が・・・・・
雪丘、いっちゃいましょう!
ランタン本体は真鍮がかっこイイです。
なぜかアルミにしちゃいましたが・・・
アハ^^ 氷見からだとすごく近いです^^
我が家から県境まで15分ぐらいなんです。
フリーサイト、広くて気持ちよかったですよ~!
傾斜のあるサイトもあるけど、かなり広いです。
でも、あまり静かじゃないんです。車の音が・・・・・
雪丘、いっちゃいましょう!
ランタン本体は真鍮がかっこイイです。
なぜかアルミにしちゃいましたが・・・
Posted by Booパパ at 2009年05月12日 12:45
♪ simoji様 ♪
あれれ~? 私じゃないのぉ~(≧▽≦)
いやいや海は最高ですね!
波の音だけでも癒されます^^
ん~、確かに今回のランタンでちょうどイイのかも。
雰囲気が良いですもんね。
雪丘、是非!!!
カートリッジ見てるだけでも満足してしまいます^^
あれれ~? 私じゃないのぉ~(≧▽≦)
いやいや海は最高ですね!
波の音だけでも癒されます^^
ん~、確かに今回のランタンでちょうどイイのかも。
雰囲気が良いですもんね。
雪丘、是非!!!
カートリッジ見てるだけでも満足してしまいます^^
Posted by Booパパ at 2009年05月12日 12:49
♪ marurin様 ♪
そうそう、海見ながらサックス奏でてましたから(≧▽≦) ウソウソ^^
私の住んでる所って山に日が沈むんで、海に沈む夕日が見たかった・・・
雲がなければね~。
若いカップルが何組か浜に来てましたよ~^^
おお! 千里浜に行ったことあるんですか!
スタックしない硬い浜なんですよね~。
数年前、私の先輩の新車がスタックし、泣きそうな顔してました^^
ん?ムリがある??
じゃ~maru吉でもいいかな(; ̄д ̄)
そうそう、海見ながらサックス奏でてましたから(≧▽≦) ウソウソ^^
私の住んでる所って山に日が沈むんで、海に沈む夕日が見たかった・・・
雲がなければね~。
若いカップルが何組か浜に来てましたよ~^^
おお! 千里浜に行ったことあるんですか!
スタックしない硬い浜なんですよね~。
数年前、私の先輩の新車がスタックし、泣きそうな顔してました^^
ん?ムリがある??
じゃ~maru吉でもいいかな(; ̄д ̄)
Posted by Booパパ at 2009年05月12日 12:57
「キャンプ行っていいよ」 なんて、素晴しい奥様じゃないですか~!!
場内の強烈な照明は点いてなかったようですね。
自分はあの照明のお陰で 『二度と行くか~!!』 と思ったんですケド(爆)
(あれは夏だけ点けてるのかな??)
今度行く時、コッソリ教えてネ♪
場内の強烈な照明は点いてなかったようですね。
自分はあの照明のお陰で 『二度と行くか~!!』 と思ったんですケド(爆)
(あれは夏だけ点けてるのかな??)
今度行く時、コッソリ教えてネ♪
Posted by きむ at 2009年05月14日 21:42
♪ きむ様 ♪
いやいや^^ でも感謝してます、その分炊事洗濯を(^^;)
そうそう、きむさんの記事見てたらかなり明るい様子でしたが
外灯どころか水場もトイレも照明無し(; ̄д ̄)
小さい街頭は1つ点いてました。
管理棟にも誰も居なくて、本館で受付でした。
この時期ならゆったり広く使えてイイですね~^^
また近いウチに行きたいです、コッソリ連絡しますね!
いやいや^^ でも感謝してます、その分炊事洗濯を(^^;)
そうそう、きむさんの記事見てたらかなり明るい様子でしたが
外灯どころか水場もトイレも照明無し(; ̄д ̄)
小さい街頭は1つ点いてました。
管理棟にも誰も居なくて、本館で受付でした。
この時期ならゆったり広く使えてイイですね~^^
また近いウチに行きたいです、コッソリ連絡しますね!
Posted by Booパパ at 2009年05月15日 06:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。