2009年06月01日
ズブ濡れソロキャンプ!
どうも~! 皆様、こんにちワンアクションテイボォ~。。。
現在、コレのロングを使ってますが、最近アレが欲しい・・・アレが・・・・
でも売ったところで買える金額でもないしぃ・・・・・
でもやっぱ欲しいから~、買っちゃっ
てませんしぃ~(; ̄д ̄)
アレね~アレ。 ・・・・・無理だな。
それはね~、IGT。 インド人もギックリ腰になるテーブル・・・ではありませんよ~^^
いや~、グッとくるテーブルだね~!・・・でもありません。
急いでG・M・C食べなさいっ!・・・でイイか
さてさて、5月30日、ストレス爆発ソロへ行ってまいりました。
場所は前回と同じく休暇村能登千里浜キャンプ場。
今回は前回の不満、トイレと水場のライトを指摘したところ、客は私一人だけでしたが点けてくれました。
(通常、フリーサイトには夏場しか電気を流さないそうです。)
しかもなんと! 今回はフリーサイトの金額でオートサイトを使っても良いとの事!
早速拝見させていただきましたが・・・・・大きな木のテーブルとイスが設置してあり、高床のデッキにテントを張るサイト。
やっぱりフリーサイトにしました。
天気予報では、夜遅くから雨、翌朝は雨で風が強まるとの事。
雨撤収は嫌だけど、我慢できず行ってしまいました。

テントの入り口はなるべくタープ下に。
「小川張り」っちゅーもんに挑戦してみたかったのですが、ロープ忘れてきました
そして自作品をちょこっと^^
自作というか、ちょっと加工しただけです。

ちっちゃいサブテーブルはユニのタフ五徳に天板を付けただけです。ファミリーキャンプでしか出番が無いのでもったいない!
材料はシナベニヤで、裏にアルミの型材を付け、クリップ方式でパチンっとはまる様にしました。
いろいろぶら下がっているのはユニのツールハンガー。
コレもファミリーキャンプでの焚き火の時、トングなどを吊るしてるだけでなかなか出番が無い!
穴を開け、100均のS字フックを付けただけです。
4枚目のは加工も何もしてません。小川のコンパクトランタンハンガー。
コレはノーザンライト用に。タープのポールに吊るしてましたが、やはり好きな位置に移動できるのが○です。
計量でコンパクトですが、重いランタンは不可。ポールを足してもう一段高くできます。
ま~こんなモンを眺めつつ、ビールでまったり~、日本酒でまったり~。
そして17時、楽しみにしてた入浴タイム
着替えを準備し、タープから出た瞬間・・・・・ポツッ・・・ポツッ・・・・・・
フッフッフッ! こんな事もあろうかと、ちゃ~んと折畳み傘も用意してき・・・・・・
ザァーーーーーーーーっ
してきたんだじょ!オイっ!!
凄い雨。まったくヤル気なし( ̄_ ̄|||)
タープ下にも雨水が浸入してきました。スコップ持ってないのでトングで溝作り。

見えにくいですが、一所懸命に溝を掘りました^^
こうなったらもう飲むだけ。
ツマミを作り、酒を流し込みます。
今夜のツマミは、一口ギョウザ(焼くだけのヤツ)と、やっぱりまたカレー。

もうちょっと何か持ってこれば良かった・・・と後悔
食べる事が大好きなんです。ツマんで呑んでが大好き。
でも雨だとちょっと憂鬱になってしまうBooパパ・・・・・
酒もだいぶ入った頃、雨がピタリ止みました!!!
チャ~~~ンスッ 焚き火チャ~~イムっ
焚火台用意して~、薪突っ込んで~、着火材に火を点けたら~
あぁ 幸せ
・・・・・・・・・・・・ ザァーーーーーーーーー
エ``~~~ッ
Booパパ完全ダウン。。。トホホ。
薪に火が点いたところだったのにぃ・・・
急いで焚火台をタープ下に移動。 んでもってヤケ酒
嫁に電話し、「こっちは土砂降りで焚火も出来んよ~、そっちは降ってる?」
嫁 「こっちはぜんぜん小雨だよ、アハハハハハ~」
・・・・・
ナゼ笑う 

この後は写真と撮る気も無くなり、カメラは車へ。
ガッツリ呑んで寝ました。
でも、雨の音がウルサくてなかなか眠れず、1時、2時、3時と目が覚め・・・
4時にはあきらめて朝食作り開始。ご飯だけ炊いてカレー温めます。
こうしてる間も雨風がひどく、道具はベタベタドロドロ。
急いでカレーを胃袋に叩き込み、撤収開始。
さすがに傘さして撤収はできないので、Booパパもベタベタドロドロ。(雨合羽忘れてるし)
6時には帰宅して道具のお手入れをしてました。
ん~モヤモヤ。。 ストレスが。。。 こういう時にアレをポチッとしてしまいそうだが・・・出来ましぇん
おしまい
現在、コレのロングを使ってますが、最近アレが欲しい・・・アレが・・・・
でも売ったところで買える金額でもないしぃ・・・・・
でもやっぱ欲しいから~、買っちゃっ

アレね~アレ。 ・・・・・無理だな。
それはね~、IGT。 インド人もギックリ腰になるテーブル・・・ではありませんよ~^^
いや~、グッとくるテーブルだね~!・・・でもありません。
急いでG・M・C食べなさいっ!・・・でイイか

さてさて、5月30日、ストレス爆発ソロへ行ってまいりました。
場所は前回と同じく休暇村能登千里浜キャンプ場。
今回は前回の不満、トイレと水場のライトを指摘したところ、客は私一人だけでしたが点けてくれました。
(通常、フリーサイトには夏場しか電気を流さないそうです。)
しかもなんと! 今回はフリーサイトの金額でオートサイトを使っても良いとの事!
早速拝見させていただきましたが・・・・・大きな木のテーブルとイスが設置してあり、高床のデッキにテントを張るサイト。
やっぱりフリーサイトにしました。
天気予報では、夜遅くから雨、翌朝は雨で風が強まるとの事。
雨撤収は嫌だけど、我慢できず行ってしまいました。

テントの入り口はなるべくタープ下に。
「小川張り」っちゅーもんに挑戦してみたかったのですが、ロープ忘れてきました

そして自作品をちょこっと^^
自作というか、ちょっと加工しただけです。




ちっちゃいサブテーブルはユニのタフ五徳に天板を付けただけです。ファミリーキャンプでしか出番が無いのでもったいない!
材料はシナベニヤで、裏にアルミの型材を付け、クリップ方式でパチンっとはまる様にしました。
いろいろぶら下がっているのはユニのツールハンガー。
コレもファミリーキャンプでの焚き火の時、トングなどを吊るしてるだけでなかなか出番が無い!
穴を開け、100均のS字フックを付けただけです。
4枚目のは加工も何もしてません。小川のコンパクトランタンハンガー。
コレはノーザンライト用に。タープのポールに吊るしてましたが、やはり好きな位置に移動できるのが○です。
計量でコンパクトですが、重いランタンは不可。ポールを足してもう一段高くできます。
ま~こんなモンを眺めつつ、ビールでまったり~、日本酒でまったり~。
そして17時、楽しみにしてた入浴タイム

着替えを準備し、タープから出た瞬間・・・・・ポツッ・・・ポツッ・・・・・・
フッフッフッ! こんな事もあろうかと、ちゃ~んと折畳み傘も用意してき・・・・・・
ザァーーーーーーーーっ
してきたんだじょ!オイっ!!
凄い雨。まったくヤル気なし( ̄_ ̄|||)
タープ下にも雨水が浸入してきました。スコップ持ってないのでトングで溝作り。



見えにくいですが、一所懸命に溝を掘りました^^
こうなったらもう飲むだけ。
ツマミを作り、酒を流し込みます。
今夜のツマミは、一口ギョウザ(焼くだけのヤツ)と、やっぱりまたカレー。


もうちょっと何か持ってこれば良かった・・・と後悔

食べる事が大好きなんです。ツマんで呑んでが大好き。
でも雨だとちょっと憂鬱になってしまうBooパパ・・・・・
酒もだいぶ入った頃、雨がピタリ止みました!!!
チャ~~~ンスッ 焚き火チャ~~イムっ

焚火台用意して~、薪突っ込んで~、着火材に火を点けたら~
あぁ 幸せ

・・・・・・・・・・・・ ザァーーーーーーーーー


Booパパ完全ダウン。。。トホホ。
薪に火が点いたところだったのにぃ・・・
急いで焚火台をタープ下に移動。 んでもってヤケ酒

嫁に電話し、「こっちは土砂降りで焚火も出来んよ~、そっちは降ってる?」
嫁 「こっちはぜんぜん小雨だよ、アハハハハハ~」
・・・・・



この後は写真と撮る気も無くなり、カメラは車へ。
ガッツリ呑んで寝ました。
でも、雨の音がウルサくてなかなか眠れず、1時、2時、3時と目が覚め・・・
4時にはあきらめて朝食作り開始。ご飯だけ炊いてカレー温めます。
こうしてる間も雨風がひどく、道具はベタベタドロドロ。
急いでカレーを胃袋に叩き込み、撤収開始。
さすがに傘さして撤収はできないので、Booパパもベタベタドロドロ。(雨合羽忘れてるし)
6時には帰宅して道具のお手入れをしてました。
ん~モヤモヤ。。 ストレスが。。。 こういう時にアレをポチッとしてしまいそうだが・・・出来ましぇん

おしまい
Posted by Booパパ at 18:00│Comments(8)
│ソロ
この記事へのコメント
うぉ 雨キャンレポ!(^^)
うーん なんか素敵だな
やっぱ男のソロはこうでなきゃ(笑)
ツールハンガー改はやっぱりやりたくなるんですね!
いいかもしれないっす
使い心地はいかが??
なにげに自作方面に向かってますね ムフフフ
お疲れ様でした(^^)
うーん なんか素敵だな
やっぱ男のソロはこうでなきゃ(笑)
ツールハンガー改はやっぱりやりたくなるんですね!
いいかもしれないっす
使い心地はいかが??
なにげに自作方面に向かってますね ムフフフ
お疲れ様でした(^^)
Posted by PINGU at 2009年06月01日 18:06
♪ PINGU様 ♪
ウヒャ~! 素敵っすか^^
いやまだまだ雨というものに慣れてないんで
これもまた勉強になりました。
雨にも強くならなきゃ(^^;)
ツールハンガーは使い勝手抜群でした!
収納もコンパクトだし、ソロだと十分に使えます。
実は今も自作品(またちょっとした加工)作ってます^^
ちょいと失敗したので見た目が悪くなってますが、また紹介しますね。
いずれはPINGUさんのようにミシンも使えるようになりたいっす!
ウヒャ~! 素敵っすか^^
いやまだまだ雨というものに慣れてないんで
これもまた勉強になりました。
雨にも強くならなきゃ(^^;)
ツールハンガーは使い勝手抜群でした!
収納もコンパクトだし、ソロだと十分に使えます。
実は今も自作品(またちょっとした加工)作ってます^^
ちょいと失敗したので見た目が悪くなってますが、また紹介しますね。
いずれはPINGUさんのようにミシンも使えるようになりたいっす!
Posted by Booパパ at 2009年06月01日 19:04
車のWAX効きすぎ(って違うか・・・^^;)
ソロなら雨キャンもいいけど、土砂降りは勘弁だね~^^
雨の日はタープの下で焚き火しましょ^^
爆ぜ無い 桜・ケヤキ・オガライトならOKですよ(自己責任だけどね^^)
ソロなら雨キャンもいいけど、土砂降りは勘弁だね~^^
雨の日はタープの下で焚き火しましょ^^
爆ぜ無い 桜・ケヤキ・オガライトならOKですよ(自己責任だけどね^^)
Posted by tomo0104
at 2009年06月01日 20:36

♪ tomo様 ♪
車はですね~、前日のお昼休みに磨いたばかりだったんです^^
ポツポツ降る程度ならまた違った気分で楽しめそうだけど
土砂降りじゃ~ちょっと(^^;)
タープから落ちる雨水が跳ねてドロドロでした。
tomoさん、たまにやってますよね~、タープ下での焚火。
桜、今度購入してみます!
どこかのHPで良い香りがするって書いてありましたが
やっぱイイ香りしますか??
車はですね~、前日のお昼休みに磨いたばかりだったんです^^
ポツポツ降る程度ならまた違った気分で楽しめそうだけど
土砂降りじゃ~ちょっと(^^;)
タープから落ちる雨水が跳ねてドロドロでした。
tomoさん、たまにやってますよね~、タープ下での焚火。
桜、今度購入してみます!
どこかのHPで良い香りがするって書いてありましたが
やっぱイイ香りしますか??
Posted by Booパパ at 2009年06月01日 20:48
どしゃ降りでしたか。。。
Booパパさんのソロスタイル・・・・・道具が少なくてスッキリしてて良いですね♪
自分は余計に色々持って行って、そこら中にぶちまけるスタイルですので(爆)
このモンベルのタープちょっと欲しいかも。。。
Booパパさんのソロスタイル・・・・・道具が少なくてスッキリしてて良いですね♪
自分は余計に色々持って行って、そこら中にぶちまけるスタイルですので(爆)
このモンベルのタープちょっと欲しいかも。。。
Posted by きむ at 2009年06月02日 01:19
♪ きむ様 ♪
はい~、朝までずーっと降り続いてました(^^;)
アハ^^ スッキリ見えるのは設営後だけです^^
酒が入り始めると・・・けっこうぶちまけますよ~(≧▽≦)
なんだかんだ言って、きむさんのソロスタイルが好きです。
このタープ、小さくてソロにはぴったり!
高さが低いんで無理な体勢で動く為、最初はケツの筋肉痛になりました。
表面は撥水効果がありますが、帰って干してたら・・・水分がしみ込んでました(ToT)
はい~、朝までずーっと降り続いてました(^^;)
アハ^^ スッキリ見えるのは設営後だけです^^
酒が入り始めると・・・けっこうぶちまけますよ~(≧▽≦)
なんだかんだ言って、きむさんのソロスタイルが好きです。
このタープ、小さくてソロにはぴったり!
高さが低いんで無理な体勢で動く為、最初はケツの筋肉痛になりました。
表面は撥水効果がありますが、帰って干してたら・・・水分がしみ込んでました(ToT)
Posted by Booパパ at 2009年06月02日 06:44
自作テーブル裏側から見てみた~い☆
私でもできそな加工です?
手持ちの物の活用ソロですね(^_-)-☆
焚き火好きなBooパパさんには、着火したら雨はヘコミますよね><
我が家も、昨年ゲリラ豪雨で同じような経験があります~
今度は、雨でも楽しめるキャンプ目指してみようかな♪♪
私でもできそな加工です?
手持ちの物の活用ソロですね(^_-)-☆
焚き火好きなBooパパさんには、着火したら雨はヘコミますよね><
我が家も、昨年ゲリラ豪雨で同じような経験があります~
今度は、雨でも楽しめるキャンプ目指してみようかな♪♪
Posted by marurin at 2009年06月06日 08:27
♪ marurin様 ♪
裏から^^ 今度写真撮っておきますね~^^
誰でも簡単に出来ます。加工というほどのものでもないですよ(^^;)
ん~、着火してからはホント困りますね。
気分が台無しですし、処理がまたね~^^
marurinさんも経験ありますか!
もちろんmarurinさんのことだから雨にも負けず焚き火してたんでしょ(≧▼≦;)
雨でも楽しめるキャンプ、コレができればほぼ無敵ですね!
裏から^^ 今度写真撮っておきますね~^^
誰でも簡単に出来ます。加工というほどのものでもないですよ(^^;)
ん~、着火してからはホント困りますね。
気分が台無しですし、処理がまたね~^^
marurinさんも経験ありますか!
もちろんmarurinさんのことだから雨にも負けず焚き火してたんでしょ(≧▼≦;)
雨でも楽しめるキャンプ、コレができればほぼ無敵ですね!
Posted by Booパパ at 2009年06月06日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。