ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月09日

IGT用サイドテーブル 2作目

どうも~! 皆様、おはようござい益々暑いな~こん畜生ーッ怒

ジ~メジメ・・・ナメクジもいっぱい居るし・・・・・お風呂にカビ生えやすくなるしぃ・・・・・・・

湿度が高いと呼吸すら苦しくなりますね~、梅雨明けはいつなんだろ??






さてさて、クソ蒸暑い日が続いておりますが、サイドテーブル2作目です。

またか! 再度テーブル!?


前回同様、まずは曲げから。

IGT用サイドテーブル 2作目  IGT用サイドテーブル 2作目  IGT用サイドテーブル 2作目

天板に食い込ませるようにお尻のほうもグイっと曲げました。

今回のペグみたいなやつはステンで太さ6Ф。かなり頑丈です。




前回のタオルハンガー部分も切って活用しました。

天板に穴を開け、ボンドたっぷり付けて差し込みます。

あとはステンの棒と天板を高さを見ながら接着。

ニス塗って完成!

IGT用サイドテーブル 2作目   IGT用サイドテーブル 2作目  IGT用サイドテーブル 2作目

このホワイトパインっていうヤツ、めちゃめちゃニスを吸い込みました汗

塗っても塗ってもなかなか艶が出ず・・・ペーパーがけした割にはスベスベしないしガーン





                  しか~もっ怒

IGT用サイドテーブル 2作目

高さを合わせたつもりが、アレ~?

差し込み具合で少し変わりますが、ツライチにはならずタラ~



でも強度もかなりあり、コイツは使えそうです。

さ~て、次はツーバーナーだな^^





同じカテゴリー(自作)の記事画像
IGTにユニセラ横置き
IGTにコールマンツーバーナーを
IGT用サイドテーブル1発目
同じカテゴリー(自作)の記事
 IGTにユニセラ横置き (2009-07-17 06:25)
 IGTにコールマンツーバーナーを (2009-07-14 06:33)
 IGT用サイドテーブル1発目 (2009-06-29 08:00)

Posted by Booパパ at 06:18│Comments(6)自作
この記事へのコメント
この6Фの丸棒
どうやって曲げました??
力技?(笑)
綺麗に出来ましたねー なんかすっかり自作派の雰囲気が(笑)

先日 純正サイドトレーが来たのですが
とてつもなく丈夫でしたよ
自作サイドトレーは2軍行き決定です(笑)
Posted by PINGU at 2009年07月09日 06:48
私だったら、全然OKのツライチならず~も
気にしたり、元からの?職人気質ですかね~(*^。^*)
強度があれば、安心ですよね☆

IGT、自作できれば、あれもこれもと楽しいアイテムみたいですよね~
我が家には、たぶん来ないけど(笑)
Posted by marurin at 2009年07月09日 07:26
♪ PINGU様 ♪

これも前回同様、万力&ハンマーです^^
なのでかなりキズが・・・
う~ん、PINGUさんにそう言われると嬉しいっすね^^

純正、やっぱイイっすか!
また激安になればいいけど、元の値段じゃなかなか(^^;)
現在、ツーバーナーで悪戦苦闘中^^
Posted by Booパパ at 2009年07月09日 07:44
♪ marurin様 ♪

ん~、ツライチ・・・今ツーバーナーの
ビルトインもやってるんですが、サイズの関係で
これまたツライチにならないみたい(-_-;)
強度はmarurinさんが座っても大丈夫(≧▽≦)

自作は面白いんですが、ちゃんと使える日がいつになるか(^^;)
自作中にキズもつけちゃったし・・・・
デビューする頃にはボロボロかも^^
Posted by Booパパ at 2009年07月09日 07:54
イケませんな~(笑)

松材なら節ありを使って、他にないIGT目指して

下さい(笑)


もしくは、ガラス(アクリル)素材の`スケルトン IGT…どう(笑)
Posted by いなぞう at 2009年07月11日 06:11
♪ いなぞう様 ♪

節あり・・・ちょっと見た目が(^^;)
でも、スターのおっしゃる通り他に無い感じを
出していきたいっすね~^^

ガラスだと割れが怖いから、アクリルなら・・・
キズがつきやすいんですよ。。。
でも素晴らしい発想だと思います!
だからいなぞうさんもIGT逝っちゃいましょうよ!
Posted by Booパパ at 2009年07月11日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGT用サイドテーブル 2作目
    コメント(6)